サッカー

【EURO 2024】フランス代表の注目選手5選!レ・ブルーのS級プレイヤー達

サッカーファン

フランスの注目選手が知りたい!

フランス代表はW杯で2度の優勝経験をもつ強豪国の一つで、国内リーグである「リーグ・アン」は欧州5大リーグの一つにも数えられるほどのレベルの高さとなっている。

EUROでも2回優勝しており、2024でも3度目の優勝に期待がかかっている、

そこで本記事ではフランス代表の注目選手を紹介していく。

選手を知ることで、EUROの試合がより楽しめるようになるので、ぜひ最後までチェックしてほしい。

EUROとは?

EURO(UEFA欧州選手権)とは、欧州サッカー連盟が主催する4年に1度の大きな大会であり、1960年より行われている。

UEFAには多くの強豪国やトッププレイヤーがいるため、欧州においてはワールドカップと同じレベルで重要視されている。

参加チーム数24チーム(本大会)
最多優勝国🇩🇪ドイツ、🇪🇸スペイン(3回)
最多通算得点数🇵🇹C・ロナウド

フランス代表の基本情報

レ・ブルーの愛称で親しまれるフランス代表は、W杯・EUROそれぞれ2回の優勝経験をもつ、世界的強豪国の一つ。

国内リーグの「リーグ・アン」は欧州5大リーグの一つに数えられるほどレベルが高く、なかでも所属チームのパリ・サンジェルマンはリーグ優勝最多でありCLにも常連の強豪チーム。

かつてはジネディーヌ・ジダン、ティエリ・アンリといったレジェンドがプレーしており、今でもエムバペのようなS級プレイヤー達が活躍している国でもある。

W杯出場回数16回
W杯最高順位優勝(1998年、2018年)
EURO最高順位優勝(1984年、2000年)
レジェンドジネディーヌ・ジダン、ティエリ・アンリ
、パトリック・ヴィエラ

フランス代表の注目選手

では早速、フランス代表の注目選手を紹介していく。

キリアン・エムバペ

フランスが誇るサッカー界のドテナロ

ウサインボルトよりもちょっとだけ遅いそのスピードと驚異的な決定力で、リーグアンの得点王は常連。

来季はレアル・マドリードでプレーすることが確定。

所属チームレアル・マドリード
ポジションFW
生年月日1998年12月20日

エンゴロ・カンテ

最も謙虚なサッカー選手。

圧倒的なスタミナとボールダッシュ力に優れており、試合を見ているとインターセプトする場面がよく見られる。

初のプレミアリーグ優勝を果たしたミラクルレスターの立役者でもある。

所属チームアル・イテハド
ポジションMF
生年月日1991年3月29日

アントワーヌ・グリーズマン

前線の何でも屋。

決定力が高く、得点パターンが豊富なだけでなく、ボールキープ力やパス精度にも長けている。

ゴールパフォーマンスのダンスはカナダのミュージシャン「ドレイク」の楽曲「Hotine Bling」から。

所属チームアトレティコ・マドリード
ポジションFW
生年月日1991年3月21日

オリヴィエ・ジルー

プレミアリーグで最もセクシーな選手

フランス代表歴代最多得点記録保持者であり、2018-19シーズンのヨーロッパカップでは大会得点王を獲得。

今大会EURO2024を最後にフランス代表を引退することを表明。

所属チームACミラン
ポジションFW
生年月日1986年9月30日

エドゥアルド・カマヴィンガ

フランスの超新星MF。

守備力・キープ力・展開力。パス精度といった現代の守備的MFに求められる全ての要素を高水準で兼ね備えている。

ユーティリティプレイヤーでもあり、どこで出ても常に高いパフォーマンスを発揮する。

所属チームレアル・マドリード
ポジションMF
生年月日2002年11月10日

まとめ|選手を知って試合を楽しむ

本記事ではEUROに出場するフランス代表の注目選手を紹介した。

湘南まんぼう

各リーグのトップチームからトッププレイヤーが集結。

ぜひ、お気に入りの選手をみつけて、フランス代表の試合を楽しんでほしい。

ABOUT ME
湘南まんぼう
2022年5月とある温泉をきっかけにサウナにハマる。趣味はサウナ巡り。行ったことのあるサウナの感想や体験記を発信。神奈川県在住。筋トレ・読書・邦ロックも大好き。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です