アーティスト別定番曲

【2025】フェスでgo!go!vanillasに行くならこれを聴け!バニラズのライブ定番曲10選

go!go!vanillasのフェスでの定番曲が知りたい!

go!go!vanillasは2010年に結成されたロックバンドで、カントリー感のあるキャッチーなメロディの楽曲が特徴的で、多くのリスナーを魅了する。インディーズ時代から積極的にライブ活動を行なっており、今では多くのライブイベントやフェスを盛り上げる存在となっている。そこで、本記事ではgo!go!vanillasのフェス定番曲」を紹介していく。ライブは曲を知ってるのとそうでないのとでは、楽しめる度合いに大きな差がある。ぜひ、紹介する曲を聴き込んで、バニラズのライブを楽しんでほしい。

湘南まんぼう

僕はROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018をきっかけにライブにどハマり。それ以来、あちこちのフェスやライブ会場に足を運んでいる。

また実際のライブ映像でよりリアルな予習をしたい方は、ライブ映像もおすすめ。

go!go!vanillasのライブ定番曲10選

直近のセトリを参考に、演奏率の高い10曲をセレクト。

※演奏率:★★★=ほぼ毎回演奏、★★=よく演奏される、★=時々

エマ

演奏率:★★★

ネットの反応

昨日のメリロでもエマやってくれたけどマジで最高だった。

EMAと平成ペインは盛り上がる。

エマのイントロまじでワクワクする。

カウンターアクション

演奏率:★★★

ネットの反応

サウシーとの対バンでもやってた〜最高でした。

これまじで楽しすぎる。

平成ペイン

演奏率:★★★

ネットの反応

元号が変わっても僕はこの歌を聴き続けます。

誰でもgo!go!vanillasの世界観に入れる曲だと思ってる。

名曲として幾つ年号が変わっても愛されていて欲しい。

コンビニエンスラブ

演奏率:★★☆

ネットの反応

1回聞いただけでもうサビが頭から離れない、これはライブで聴きたいーー!

日常の出来事をスッと曲に収めてくるこのセンス…

イントロと間奏のピアノソロが好き。

平安

演奏率:★★☆

ネットの反応

「渦中」ってワードをこんなに綺麗に使ってるのすごい

メロディもかっこいいんだけど、1番見るべきは歌詞で、今の日本を見事に風刺していると思う。

クセになる、、和でロック

デッドマンズチェイス

演奏率:★★☆

ネットの反応

すっごい曲知っちゃった。

この曲バニラズでいちばんすき!!!

one shot kill

演奏率:★★☆

ネットの反応

この曲まじでライブ映えするなあ、かっこいい。

ライブかっこ良すぎて一気に好きになった!

ツーステで踊り狂いたい曲がバニラズで登場する日が来るなんて思わんかった…

アメイジンググレース

演奏率:★☆☆

ネットの反応

バニラズのラスサビ転調は間違いないんだ〜〜〜最高!!!

なんか落ち込むこととか、しんどいことがあっても、この曲聞けばだいたいどうにかなる。

毎回ライブでめっちゃ盛り上がるのに、盛り上がりながら号泣してます。

SHAKE

演奏率:★☆☆

ネットの反応

会場がロンドンになる神曲

お洒落かつバニラズ感が溢れていてより大好きになった

すき家でこの曲聞いてからプレイリスト追加しました

Persona

演奏率:★☆☆

ネットの反応

ドラマで知りました!かっこいい曲!

今居酒屋で流れてて思わず調べちゃった

あっちゃんがサポートで入ってキーボードの音が厚みになって聴いてて気持ち良過ぎる

go!go!vanillasの定番曲をもっと楽しむ3つの方法

本記事ではgo!go!vanillasのフェス定番曲を紹介した。最後に定番曲をさらに満喫できるおすすめのサービスを3つご紹介する。気になるものがあればぜひチェックしてみてほしい。

1. いつでもどこでも聴くなら【Amazon Music Unlimited】

豊富な楽曲数と高音質でスマホやPCから気軽に楽しめる。30日間の無料体験もあるので、気軽に始めてみてほしい。

▶︎ [Amazon Music Unlimitedの無料体験はこちら]

2. ライブ参戦するなら【チケットぴあ】

最新のライブチケット情報が満載。お気に入りのアーティストの公演を見逃さないようにチェックしよう。

▶︎ [チケットぴあでチケットを探す]

3. 映像で予習するなら【公式ライブDVD】

ライブの熱気や臨場感をいつでも楽しめるファン必携のアイテム。よりリアルな予習をしたいなら要チェック。

*本記事にはプロモーションが含まれます。

ABOUT ME
湘南まんぼう
3度の飯よりライブが好き。アーティスト別のフェス定番曲を中心に紹介しています。サウナや筋トレ、サッカーなんかも好きです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です