アーティスト別定番曲

【2025】フェスでFACTに行くならこれを聴け!ライブ定番曲10選

FACTの定番曲が知りたい!

本記事ではFACTのフェスにおける定番曲を10個お伝えする。FACTのライブは、激しいサウンドと緻密なパフォーマンスがぶつかり合い、エネルギーの塊のような空間となってる。直近のフェスでの演奏率の高い10曲をセレクトしたので、ぜひライブ参戦前の予習に役立てて欲しい。

FACTのフェス定番曲10選

※演奏率:★=時々、★★=よく演奏される、★★★=ほぼ毎回演奏

a fact of life

演奏率:★★★

🎧 YouTubeで聴く

ほぼすべてのライブ・フェスで演奏される鉄板曲。イントロの機械的なボーカル処理と疾走感のあるギターリフが特徴。

Slip of the Lip

演奏率:★★★

🎧 YouTubeで聴く

ほぼ必ず演奏される代表曲。HiroのクリーンボイスとAdamのシャウトが交互に入れ替わるデュアルボーカルが特徴的。

purple eyes

演奏率:★★★

BPM220を超える疾走感のあるサウンドがいい感じ。ライブではアンコールの定番曲。

miles away

演奏率:★★☆

🎧 YouTubeで聴く

ピアノを基調としたメロディアスな構成が特徴。MVではメンバーの素顔が初めて公開され、能面を外した表情がファンに衝撃を与えた。

FOSS

演奏率:★★☆

🎧 YouTubeで聴く

ドラマーEijiの高速ダブルバスドラムは、1分間で1,200回を超える叩き込みを記録している。

disclosure

演奏率:★★☆

🎧 YouTubeで聴く

観客とともにしゃがみ込むパフォーマンスが恒例。

tonight

演奏率:★★☆

サビでは観客のシンガロングが起こりやすく、ライブの盛り上がりを象徴するナンバー

los angels

演奏率:★☆☆

FACTが海外進出を果たした時期の楽曲。ライブではイントロから観客のテンションが一気に上がる、アグレッシブなキラーチューン。

the shadow of envy

演奏率:★☆☆

🎧 YouTubeで聴く

テンポチェンジやリズムの切り替えが多いのもFACTらしい

ape

演奏率:★☆☆

🎧 YouTubeで聴く

「Oh oh ay, Oh oh ay…」のコーラス部分で観客が一体となり、盛り上がるシーンが定番

フェス前の予習はこれでバッチリ!

この記事で紹介した10曲を事前に聴いておけば、FACTのライブでも自然と盛り上がれること間違いなし。 音源とライブでの印象の違いも含めて楽しんでほしい。

🎧【無料体験あり】Amazon Music UnlimitedでFACTを高音質で聴こう! 1億曲以上が聴き放題!紹介した楽曲も配信中。 👉 Amazon Music UnlimitedでFACTをチェック

ABOUT ME
湘南まんぼう
2022年5月とある温泉をきっかけにサウナにハマる。趣味はサウナ巡り。行ったことのあるサウナの感想や体験記を発信。神奈川県在住。筋トレ・読書・邦ロックも大好き。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です