Novelbrightのフェスでの定番曲が知りたい!
各地でおこなっていた路上ライブの映像が、SNSを中心に出回ったことをきっかけに人気急上昇したバンド、それがNovelbright。「新しい光になれたら」という願いをこめ、“新たな輝き”を意味する言葉をバンド名に。ポップなサウンドにボーカルのハイトーンボイスが見事にマッチし、多くのリスナーを虜にしている。そこで、本記事では「Novelbrightのフェス定番曲」を紹介していく。ライブは曲を知ってるのとそうでないのとでは、楽しめる度合いに大きな差がある。ぜひ、紹介する曲を聴き込んで、ノーブラのライブを楽しんでほしい。
僕はROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018をきっかけにライブにどハマり。それ以来、あちこちのフェスやライブ会場に足を運んでいる。
また実際のライブ映像でよりリアルな予習をしたい方は、ライブ映像もおすすめ。
Novelbrightのライブ定番曲10選
直近のセトリを参考に、演奏率の高い10曲をセレクト。
※演奏率:★★★=ほぼ毎回演奏、★★=よく演奏される、★=時々
Walking with you
演奏率:★★★
Novelbrightの圧倒的代表曲。
19歳に作り上げた、歌詞や音楽センスとはあり得へんです。
高音で声裏返すのが狂おしいほど好き。
魔法が解けるではなく、魔法がかかるという表現の歌詞が素敵だなと思いました。
seeker
演奏率:★★★
ドラマ『真犯人フラグ』の主題歌。
「奪われてたまるか」ってフレーズの誓いのような力強さが好き。
ちゃんと歌詞とドラマが噛み合ってて最高。
サビまでの盛り上がり方が本当に好きです。
開幕宣言
演奏率:★★★
裏表もなく楽曲から勇気を貰えるって凄いなと感じられる曲でした。
スッキリ見てこの曲知ったけれどもっと早く知りたかった。
元気や勇気をもらえる神曲。
Sunny drop
演奏率:★★☆
中毒性が凄くてめちゃくちゃ聴いてる。サビの高音が癖になる。
こんなに素直な等身大の歌詞はない。
インスタでふと見たのですが、美しすぎる透き通る歌声で一気に引き込まれました。
愛とか恋とか
演奏率:★★☆
体が揺れちゃうようなリズムの良い曲ですね!!歌詞も大好きです!!
朝も夜もどんなときでも聴きたくなる圧倒的に自分の気分を上げてくれる曲。
歌詞もめちゃくちゃ好きなんだけど、この声じゃないとダメなんだよね。
ツキミソウ
演奏率:★★☆
ツキミソウ聴かない日はありません。
歌詞天才すぎ、感性凄すぎて、語彙力ばぐる。
歌聞いて鳥肌立ったの久しぶり。
拝啓、親愛なる君へ
演奏率:★★☆
間奏からのゆっくりになる感じも好きです!!!
歌詞がスっと入ってくる、飾ってない感じがすき。
冒頭の優しい歌い方と歌詞がとても合ってる!
面影
演奏率:★★☆
「きっと君以外出逢わなくていい」「君を君以上知りたくなってるよ」「二人だけしか分からなくていい」歌詞天才すぎる。
始まりの数秒でもう心を鷲掴みされるくらい素敵で最高な神曲です。
雄大くんの透明感溢れる歌声と曲調がめちゃくちゃ最高で、心に染み渡ります。
Morning Light
演奏率:★☆☆
かっけぇ、響くよ、もっとたくさんの人に届かせてくれよ。
何気にこの曲がいちばんすき。
最近Walking with youで知った人はぜひこっちも聴いてハマってほしい。
Cantabile
演奏率:★☆☆
アニメ『青のオーケストラ』のオープニングテーマ。
始まりの低音から安心できる歌声。
最初アニメで聴いた時、歌詞が聞き取りやすいし、凄くいい曲で早速聞きにきました。
優しさの中にも力強さもあって、ほんと歌詞がスーッとはいってきて、ほんとに素敵です。
Novelbrightの定番曲をもっと楽しむ3つの方法
本記事ではNovelbrightのフェス定番曲を紹介した。最後に定番曲をさらに満喫できるおすすめのサービスを3つご紹介する。気になるものがあればぜひチェックしてみてほしい。
1. いつでもどこでも聴くなら【Amazon Music Unlimited】
豊富な楽曲数と高音質でスマホやPCから気軽に楽しめる。30日間の無料体験もあるので、気軽に始めてみてほしい。
▶︎ [Amazon Music Unlimitedの無料体験はこちら]
2. ライブ参戦するなら【チケットぴあ】
最新のライブチケット情報が満載。お気に入りのアーティストの公演を見逃さないようにチェックしよう。
3. 映像で予習するなら【公式ライブDVD】
ライブの熱気や臨場感をいつでも楽しめるファン必携のアイテム。よりリアルな予習をしたいなら要チェック。
*本記事にはプロモーションが含まれます。