読書

#77 形を変えないのはあの子との甘い思い出だけ、脳は意欲によって変化する / 眠れなくなるほど面白い 図解 脳の話: ヒトの脳はフシギでいっぱい 身近な疑問でナゾを解明

おかやど

うーん、何もやる気が出ないな。この先もこんなんで大丈夫かな?

くろやど

これからはAI時代で「ひらめき」が重要!来るべき未来に備えてこれを読み!

脳の仕組みを知ってこれからの時代に必要なことを学びたい人にオススメなのが『眠れなくなるほど面白い 図解 脳の話: ヒトの脳はフシギでいっぱい 身近な疑問でナゾを解明』です!

みなさんおなじみ、脳科学者の茂木健一郎大先生による『これからの時代を生き残るための脳の活かし方』を伝授してくれるのが本書になります!

そんな本書における個人的によかった名言は以下の通り。

  • 名言❶:人間は、一生学び続ける生き物です
  • 名言❷:人間の脳には、いままで以上に人間の脳にしかできない能力が求められます
  • 名言❸:意欲さえあれば脳は変わる

それぞれ順番に深掘りしていきます!では行きますかっ!

大人も学び続ける

“人間は、一生学び続ける生き物です”

『58ページ』より

大人になっても学び続けようって話!

子どもがあれこれと好奇心に従って学んでる姿勢は魅力的にみえるけど、それは大人になっても同じ。

むしろじぃさん、ばぁさんがチャレンジし続けてる姿勢に美しさすら感じると著者はいいます。

脳は何歳になっても成長し続けるモノだといいます。

何歳になっても筋トレしたら筋繊維が発達するように、負荷をかけることで脳も成長していく!

AIの時代こそ「ひらめき」

“人間の脳には、いままで以上に人間の脳にしかできない能力が求められます”

『86ページ』より

AIの時代こそ「ひらめき」のスキルが必要って話!

だいぶテクノロジーが発達してきてAIが活躍する時代が近づいています。

人の手で行われてたことも、機械が代替することも多くなってきますね。

だけど、AIにはあらかじめプログラムされていること以上のモノは生み出すことはできません。

人間の脳には「ひらめき」っていう決められた思考回路以外のことから生み出されるモノがあって、それはAIにはできないってこと。

これからの時代に求められるのは「ひらめき」っていう創造性のスキル!

意欲を持って生きる

“意欲さえあれば脳は変わる”

「56ページ」より

意欲を持って生きようって話!

脳は受けた刺激によって変化する性質があり、簡単に言い換えると「脳は進化する」ってこと。

音楽家は音楽家の脳、数学者は数学者の脳になっているといい、その能力を発揮するための脳に変わっているってこと。

つまり、自分が目指したいことに「意欲的」になることで、その意欲的な姿勢に応えるかの如く、脳は進化していきます。

努力することで脳の形すら変えてしまうなんて、そう思うと色々なことにチャレンジする意欲も湧いてきマッスル。

形を変えないのはあの子との甘い思い出だけ、脳は意欲によって変化する!

『眠れなくなるほど面白い 図解 脳の話: ヒトの脳はフシギでいっぱい 身近な疑問でナゾを解明』のまとめ

『これからの時代を生き残るための脳の活かし方』を伝授してくれるのが本書になります!

脳の仕組みを知ってこれからの時代に必要なことを学びたい人はぜひ本書を手に取ってみるべしっ!

ABOUT ME
湘南まんぼう
2022年5月とある温泉をきっかけにサウナにハマる。趣味はサウナ巡り。行ったことのあるサウナの感想や体験記を発信。神奈川県在住。筋トレ・読書・邦ロックも大好き。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です