PANのフェスでの定番曲を知りたい!
PANは、キャッチーさ全開のメロディーと、ユーモアセンスあふれる歌詞が魅力的な関西発のロックバンド。ライブでは自己紹介の際に、自身のバンド名にちなんで食品のパンを配るのが恒例であり、独特のパフォーマンスが楽しさを際立たせる。そこで、本記事では「PANのフェス定番曲」を中心にお伝えしていく。ライブは曲を知っているのとそうでないのでは、楽しめる度合いに大きな差が出てくる。ぜひ紹介する曲を聴き込んで、PANのライブを楽しんでほしい。
2018年に参戦したフェスをきっかけにライブに大ハマり。PANのライブはムロフェスやシクフェスなどでも参戦したことがある。どうでも良いかもしれないけど、PANは僕の先輩が最も推しているバンド。
また実際のライブ映像でよりリアルな予習をしたい方は、ライブ映像もおすすめ。
PANのライブ定番曲10選
フェスのセトリを参考に、演奏率の高い10曲をセレクトした。
※演奏率:★★★=ほぼ毎回演奏、★★=よく演奏される、★=時々
天国ミュージック
演奏率:★★★
僕がPANの中で一番好きな曲。いい意味でPANっぽくない。ライブだとサビの後に「アーーーッ!」って入るのが定番。
- この曲テンションあがるw
- ドラム楽しすぎ。
- PANのこういうとこ大好きw
Z好調
演奏率:★★★
多分、3回聴けばサビは覚えられる。PANらしい、楽しさとキャッチーさが詰まった一曲。
- テンション爆上げで仕事頑張れそうです!
- E感じ越えてF感じやんけ。
- 最高に上がる曲!
フリーダム
演奏率:★★★
疾走感あふれるナンバー。というかダイバー多いな(笑)。
今日だけ祭り
演奏率:★★☆
まさかの友達が結婚式で流してた。文字通り超盛り上がる最強の“お祭りソング”。
- 歌詞とメロディーの誰でも盛り上がれる感じがほんとに好き。
- めっちゃ踊りたくなるww
- もっと評価されるべき。
ギョウザ食べチャイナ
演奏率:★★☆
「たまごのうた」といい、PANは食べ物の歌との相性がいい。コールアンドレスポンスが多く、ライブで楽しい一曲。
- 餃子酒場で働いているのですが7時までこの音楽が毎日流れてます。
- これを小学生のときお昼の放送で流したのはいい思い出。
- 渋谷で初めて聴いて何かハマってた。
ジャパニーズソウル
演奏率:★★☆
語呂のリズム・テンポが気持ち良すぎる。「真夜中 電極 プラスマイナス」の部分が謎すぎて好き。
人生の湯
演奏率:★★☆
「人生にお湯が沸いた」とか地味にパワーワード感。背中押す感じの曲なのか、それともただの風呂の曲なのか。
人生のお湯は、決して枯れたりしない。
直感ベイベー
演奏率:★★☆
サビの合いの手が超気持ちいい。ムロフェス2019でできたサークルが楽しかった。
- めちゃくちゃテンション上がる!
- これ生で聴いたらガチで鳥肌たつ。
- フェスの着火剤に最高の曲よね。
オアシス
演奏率:★★☆
とりあえず歌いたくなるような、シンプルな歌詞がPANの曲の魅力。悩んでる時に聴くと、なんかどうでもよくなってくるくらい前向きになれる。
想像だけで素晴らしいんだ
演奏率:★★☆
バンド結成20周年を振り返り、作られた曲。映画「想像だけで素晴らしいんだ-GO TO THE FUTURE-」の劇中歌。
- 本当にこの歌を聴いたら元気もらえます。
- 数年前にフェスでこの曲を聴いて何故か涙が止まらなくなりました。
- いつも何とも言えない元気をもらえる。
PANの定番曲をもっと楽しむ3つの方法
本記事ではPANのフェス定番曲を紹介した。最後に定番曲をさらに満喫できるおすすめのサービスを3つご紹介する。気になるものがあればぜひチェックしてみてほしい。
1. いつでもどこでも聴くなら【Amazon Music Unlimited】
豊富な楽曲数と高音質でスマホやPCから気軽に楽しめる。30日間の無料体験もあるので、気軽に始めてみてほしい。
▶︎ [Amazon Music Unlimitedの無料体験はこちら]
2. ライブ参戦するなら【チケットぴあ】
最新のライブチケット情報が満載。お気に入りのアーティストの公演を見逃さないようにチェックしよう。
3. 映像で予習するなら【公式ライブDVD】
ライブの熱気や臨場感をいつでも楽しめるファン必携のアイテム。よりリアルな予習をしたいなら要チェック。
*本記事にはプロモーションが含まれます。