Amazon Music Unlimitedってどんな感じ?
Amazon Musicって色々種類があるけどどう違うの?
他の音楽サブスクと比べてどこがいいのか知りたい!
音楽サブスクは色々ありすぎて、こんな感じの悩みを持っている人も多いだろう。
本記事では“Amazon Music Unlimited”について解説していくが、先に結論をお伝えすると
- 超高音質の音楽を楽しみたい
- Amazonプライム会員である
- Echoシリーズなど、Amazonを持っている
といった人におすすめのサービスである。
僕自身、Apple MusicやSpotify・AWAなど多くの音楽サービスを使っていたこともあるので、より他サービスとの違いをイメージしやすくお伝えできると思う。
よりあなたに適した音楽サブスクを選べるようになるので、ぜひ最後までチェックしてほしい。
Amazon Musicとは?
「Amazon Music」とはAmazonが提供している音楽配信サブスクのこと。
Amazon Musicは3つのサービスがある
Amazon Musicには
- Amazon Music Free(無料、広告あり)
- Amazon Music Prime(1億曲シャッフル再生)
- Amazon Music Unlimited(1億曲オンデマンド再生)
の3つのサービスがある。
本記事では「Amazon Music Unlimited」を中心に解説していく。
Amazon Music Unlimitedは月額1,080円で1億曲が聴き放題
Amazon Music Unlimitedの基本料金は月額1,080円と他社サービスと比べても料金差はない。
楽曲数は1億曲以上が聴き放題となっており、こちらは少し他社サービスよりも多い印象。
スマートスピーカーなどAmazonデバイスとの連動が高く、これはAmazon Musicにおける強みの一つ。
Amazon Music Unlimitedの料金プラン
料金プランは大きく4つに分けられている。
個人プラン | ファミリープラン | 学生プラン | ワンデバイスプラン | |
月額料金 | 1,080円 (プライム会員は980円) | 1,680円 | 580円 | 580円 |
年間プラン | 9,800円 | 16,800円 | – | – |
基本料金は月額1,080円と他社サービスと大差なく、プライム会員であれば100円引きの月額980円で利用できる。
ファミリープランでは家族6人まで利用できるため、使用人数が多いほどお得に。
一番格安のワンデバイスプランとは、一台のEcho端末やFireTV端末を使い、Alexaに話しかけることで音楽を再生するという、少し変わったプラン。
Amazon Music Unlimitedのメリット
まずはAmazon Music Unlimitedのメリットからお伝えしていく。
Amazonデバイスとの相性◎
Amazonにはスマートスピーカーやスマートディスプレイが販売されているが、Amazon Musicはこれらの機器を用いて再生可能。
Apple MusicやSpotifyなどのもAmazonデバイスに対応しているが、Amazon Music Unlimitedの方がが使用感はだいぶ良い。
音質がいい|空間オーディオ・HDを楽しめる
Amazon Music Unlimitedは、「Dolby Atmos」「360 Reality Audio」という音源に対応しており、空間オーディオを楽しむことができる。
空間オーディオとは、立体的な音楽によって、まるでライブ会場にいるように感じる音源のこと。
またAmazon Music UnlimitedはHDやUltra HDにも対応しており、超高音質での音楽を楽しむことが可能。
ちなみに空間オーディオやHD・UltraHDで音楽が聴けるのは、Amazon Music UnlimitedとApple Musicだけとなっている。
プライム会員だと割安
プライム会員だと通常の利用よりも月額100円安くなる。
一年利用すると、1200円分も差額が生じる。
少しでもお得に利用したいという人には嬉しい仕様。
初回は無料で利用可能
Amazon Music Unlimitedは初回利用に限り、1ヶ月無料で利用することができる。
そのため、試しで使ってみて「いいな」と思ったら継続ができるし、「これじゃない」って感じたなら止めることが可能。
また、キャンペーンもよく開催されており、より長期間・低価格での利用ができる場合がある。
興味があるのであれば、まずは無料トライアルをしてみることをおすすめ。
Amazon Music Unlimitedのデメリット
次にAmazon Musicのデメリットについてお伝えしていく。
レコメンド機能が少し弱い
レコメンド機能とは、自分の聴いている曲を参考に、AIが他の曲をおすすめしてくれる機能のこと。
つまり、レコメンドが優れているということは、好きな曲と出会える可能性がグッと高くなるということ。
しかし、Amazon Musicのレコメンド機能はちょっと微妙。
僕は邦楽ロックを中心に聴いているが、レコメンドのプレイリストには全然好みじゃない曲も普通に混じってたりする。
ちなみに、レコメンド機能に重点をおいて音楽サブスクを選ぶとしたら、個人的にはSpotify一択。
Amazon Music Unlimitedと他サービスを比較
音楽配信サービスにはApple MusicやSpotifyなど多くのサブスクが存在する。
それぞれの基本的な情報を比較してみる。
基本料金 | 楽曲数 | 歌詞表示 | ハイレゾ&空間オーディオ | |
Amazon Music Unlimited | 1,080円 *プライム会員は980円 | 1億曲以上 | ◯ | ◯ |
Apple Music | 1,080円 | 1億曲 | ◯ | ◯ |
Spotify | 980円 | 1億曲以上 | ◯ | – |
LINE MUSIC | 1,080円 | 1億曲 | ◯ | – |
YouTube Music | 1,080円 | 非公開 | ◯ | – |
やはりAmazon Music Unlimitedの強みは、プライム会員だと比較的安いことと、高音質で音楽を楽しむことができること。
Amazon Music Unlimitedの使ってみた感想
僕自身が今メインで使っている音楽サブスクはAmazon Music Unlimited。
その使っている感想をお伝えしていく。
普通に満足な使用感
使っている感じ、特別大きな不満もなく、むしろ快適に使用できている。
料金も他サービスと大差ないし、聴きたい曲が見つからないということもないし、ダウンロード機能もあるし。
レコメンドだけイマイチ
レコメンドとは、AIが他の曲をおすすめしてくれる機能のこと。
Amazon Musicがおすすめする楽曲は「これじゃない感」が結構あったりする。
やっぱりレコメンド機能において最強なのはSpotify一択だとおもう。
Amazon Music Unlimitedがおすすめな人
こんな人は特にAmazon Music Unlimitedを使うことをおすすめする。
Amazonデバイスを持っている人
前述したように、Amazon MusicはEchoシリーズやFire TVシリーズなどのAmazonデバイスとの相性が◎
声で音楽を操作するのはめちゃくちゃ楽なので、Alexaに興味がある人にもぜひ試してみてほしい。
プライム会員の人
Amazonの有料会員「プライム会員」であれば、Amazon Music Unlimitedを割引価格で利用可能。
一月あたり100円安くなるので、一年利用したら1200円のコストカットになる。
すでにプライム会員で、少しでもコスパを良くしたい人はAmazon Music Unlimitedがおすすめ。
高音質の音楽を楽しみたい人
Amazon Music UnlimitedはHD・Ultra HDによる超高音質で音楽を楽しむことができる。
さらに「Dolby Atmos」や「360 Reality Audio」という音源も対応しているため、空間オーディオも体験可能。
“聴こえ方”にこだわりがある方にとって、Amazon Music Unlimitedは非常に相性がいいサービスである。
ちなみに、これらのハイレゾ・空間オーディオに対応している他の音楽サブスクはApple Musicくらい。
まとめ|Amazon Music Unlimitedで音楽を楽しもう
本記事では“Amazon Music Unlimitedのメリット・デメリット”などを中心にお伝えした。
相場の料金で1億曲を高音質で楽しめるAmazon Music Unlimitedは個人的に「良い」と思う。
また、プライム会員だったり、Amazonデバイスを持っている人にはさらにメリットがあるので非常におすすめ。
とはいえ、実際に使ってみないとわからないこともあるので、まずは無料体験期間を利用してみてはいかがだろうか。
期間中に解約すればお金はいっさいかからないので、自身にあった音楽サブスクなのか、ぜひ一度試してみてほしい。