アーティスト別定番曲

【2025】フェスでDizzy Sunfistに行くならこれを聴け!ディジーの定番曲10選

Dizzy Sunfistのフェスでの定番曲を知りたい。

本記事では「Dizzy Sunfistのフェス定番曲」を紹介していく。Dizzy Sunfistのライブはパワフルでアツいライブパフォーマンスが魅力的。これらの曲を聴き込むことで、ディジーのライブが楽しめるはずなので、ぜひ最後までチェックしてみてほしい。また実際のライブ映像でよりリアルな予習をしたい方は、ライブ映像もおすすめ。

Dizzy Sunfistとは?

Dizzy Sunfistについて簡単に紹介。

ハイスタ育ちのメロコアバンド

2009年にDizzy Sunfistを結成し、当初はHi-STANDARDやELLEGARDENのコピーをしていたそう。そのせいか、ディジーの楽曲も近しい感じがする。女性ボーカルでパワフルなメロコアとか、カッコよすぎ。

パワフルでアツいライブ

Vo.のあやぺたのMCやライブパフォはとてもパワフル。楽曲の勢いもあってか、ライブではダイバーやモッシュが頻繁に起きる。僕が参戦したロッキン2019では、ダイブが固く禁止されているフェスであるにも関わらず、ダイバーが発生していた(その人がどうなったかは知らない)。

2021年にメンバー脱退

結成当初からのメンバーであるBa.のいやまが2021年に脱退した。これにはネット上にて悔やむ声が非常に多かったが、同年に新メンバーとしてメイ子が加入した。ちゃんとDizzy Sunfistにすっかり馴染んでおり、かつ新しい風が吹いた感じで、これもまたいい。

Dizzy Sunfistの定番曲10選

過去のフェスでのセトリから、僕のライブ体験を含めて、10曲選出した。

※演奏率:★★★=ほぼ毎回演奏、★★=よく演奏される、★=時々

The Dream is Not Dead

演奏率:★★★

1stシングル「The Dream is Not Dead」収録。「夢は死なへん」ディジーといったらこの曲。2番Aメロの「yeah yeah yeah yes」はしっかり合わせたい。

辛くてもう無理だって思った時に聞いたらすごい勇気がでるし、すごいいい曲、歌詞もメロディーも最高すぎる。

No Answer

演奏率:★★★

2ndフルアルバム「DREAMS NEVER END」収録。イントロがハードロック全開。MV含めシンプルにかっこよすぎ。

メロディーも最高リフも最高Dizzy最高。

SHOOTING STAR

演奏率:★★★

2ndミニアルバム「SUPER DELICIOUS」収録。オシャレなイントロから速攻でサビへ突入。ダイバー爆誕。

最近サーフィン行く前にこの曲でテンションアゲアゲで行ってます。サイコーっす。

Punk Rock Princess

演奏率:★★★

3rdミニアルバム「PUNK ROCK PRINCESS」収録。最新アルバムからのリードトラック。ディジーらしさ全開。

カッコイイ!憧れます!こんなバンドになりたいです!

Andy

演奏率:★★☆

3rdシングル「ANDY」収録。ディジーの数少ないシングル曲は全て最高。ジャケットの熊は耳ピアス・口ピアス・棘つき腕輪。

ビバラで聞いて感動したけどやっぱりライブでもまた聞きたいな、あまりにもライブが熱すぎる

Someday

演奏率:★★☆

1stミニアルバム「FIST BUMP」収録。即サビからスタート。ダイバー湧出。

ハイスタの再来くらいの衝撃を覚えた。

Life is A Suspense

演奏率:★★☆

2ndフルアルバム「DREAMS NEVER END」収録。このアルバムの曲は個人的にアツすぎ。曲のかっこよさに対してMVのギャップがオモロい。

初めて見た時何だこれって思って曲もろくに聴かずに見るのやめたのに今ではどっぷりハマっちゃってる自分が居る笑

Tonight,Tonight,Tonight

演奏率:★★☆

1stフルアルバム「Dizzy Beats」収録。爽やか。ロッキン2028ではサークルで肩組んで歌って、最高に楽しかった曲。

巨大サークル最高だった。

So Beautiful

演奏率:★☆☆

3rdフルアルバム「DIZZYLAND -To infinity & Beyond-」収録。多くのバンドマンに愛された「新木場STUDIO COAST」での収録。Ba.のいやま脱退時期でもあり、感慨深い一曲。

この曲はこのバンドの歴史に残るとても大きく大切な曲になるやろうな。

FIST BUMP

演奏率:★☆☆

2ndミニアルバム「SUPER DELICIOUS」収録。Dizzy Sunfistのショートチューン。掛け合いが超絶カッコいい。

この曲ライブだとバカ速いからそれに合わせていつも1,25倍速で聴いてる。

Dizzy Sunfistの定番曲をもっと楽しむ3つの方法

本記事ではDizzy Sunfistのフェス定番曲を紹介した。最後に定番曲をさらに満喫できるおすすめのサービスを3つご紹介する。気になるものがあればぜひチェックしてみてほしい。

1. いつでもどこでも聴くなら【Amazon Music Unlimited】

豊富な楽曲数と高音質でスマホやPCから気軽に楽しめる。30日間の無料体験もあるので、気軽に始めてみてほしい。

▶︎ [Amazon Music Unlimitedの無料体験はこちら]

2. ライブ参戦するなら【チケットぴあ】

最新のライブチケット情報が満載。お気に入りのアーティストの公演を見逃さないようにチェックしよう。

▶︎ [チケットぴあでチケットを探す]

3. 映像で予習するなら【公式ライブDVD】

ライブの熱気や臨場感をいつでも楽しめるファン必携のアイテム。よりリアルな予習をしたいなら要チェック。

ABOUT ME
湘南まんぼう
3度の飯よりライブが好き。アーティスト別のフェス定番曲を中心に紹介しています。サウナや筋トレ、サッカーなんかも好きです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です