アーティスト別定番曲

【2025】フェスでハルカミライに行くならこれを聴け!ライブ定番曲10選

ハルカミライのフェスでの定番曲が知りたい!

本記事ではハルカミライのフェス定番曲」を紹介していく。

ライブは曲を知ってるのとそうでないのとでは、楽しめる度合いに大きな差がある。

ぜひ、紹介する曲を聴き込んで、ハルカミライのライブを楽しんでほしい

ハルカミライのライブ定番曲10選

直近のセトリを参考に、演奏率の高い10曲をセレクト。

世界を終わらせて

演奏率:★★★

🎧 YouTubeで聴く

ファイト!!

演奏率:★★★

🎧 YouTubeで聴く

ライブでは一晩に複数回演奏されることも珍しくなく、2019年の幕張メッセ公演では5回も演奏されるなど、バンドと観客の間で特別な意味を持つ楽曲。

俺達が呼んでいる

演奏率:★★★

🎧 YouTubeで聴く

ツービートの連打に呼応してダイバーが続出するなど、ライブで特に盛り上がりを見せる楽曲。

カントリーロード

演奏率:★★☆

🎧 YouTubeで聴く

春のテーマ

演奏率:★★☆

「僕ら世界の真ん中 眠らない街をすり抜けて」という歌詞で始まり、青春や成長をテーマにした内容となっている。ライブでは観客をステージに上げるパフォーマンスが行われることもある。

ウルトラマリン

演奏率:★★☆

ライブでは号泣するファンが続出する感動的な楽曲。

Tough to be a Hugh

演奏率:★☆☆

橋本学の愛犬をテーマにした楽曲。「いつも近くにいれないから 残せる言葉ができたんだよ」という歌詞が印象的。

アストロビスタ

演奏率:★★☆

🎧 YouTubeで聴く

橋本学が創作に行き詰まった際に夜中の3時に泣きながら書いた楽曲。ライブではアカペラで歌い出されることもある。

君にしか

演奏率:★☆☆

ライブでは定番のオープニング楽曲として演奏されることが多い。

フルアイビール

演奏率:★☆☆

友情やバディシップをテーマにした楽曲。

定番曲を聴いてハルカミライのライブを楽しもう

本記事では「ハルカミライのフェス定番曲」を紹介した。

これらの曲を聴いておくことで、ハルカミライのライブをより楽しめるようになると思う。

もちろん、他にもいい曲はいっぱいあるので、色々聴き込んで自分の好きな曲を見つけてみてほしい。

🎧【無料体験あり】Amazon Music Unlimitedでハルカミライを高音質で聴こう! 1億曲以上が聴き放題!紹介した楽曲も配信中。 👉 Amazon Music Unlimitedでハルカミライをチェック

※本記事にはプロモーションが含まれています。

ABOUT ME
湘南まんぼう
3度の飯よりライブが好き。アーティスト別のフェス定番曲を中心に紹介しています。サウナや筋トレ、サッカーなんかも好きです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です