アーティスト別定番曲

【2025】フェスでENTHに行くならこれを聴け!ライブ定番曲10選!

※本記事にはプロモーションが含まれています。

ENTHの定番曲が知りたい!

本記事ではENTHのフェスにおける定番曲を10個お伝えする。

ENTHはメロディックパンクバンドの枠を超え、多様な音楽性と独自のスタイルを持つバンド。

直近のフェスでの演奏率の高い10曲をセレクトしたので、ぜひライブ参戦前の予習に役立てて欲しい。

ENTHのフェス定番曲10選

Get Started Together

演奏率:★★★

ライブの定番オープニングで観客が熱狂”

初期からのファンにとっては「ENTHの原点」を示す楽曲。

コール&レスポンスが特徴的で、オープニングナンバーとして定番化している。

ムーンレイカー

演奏率:★★★

宇宙をテーマにしたSF的疾走感が生きる意味を喚起”

宇宙をイメージしたSF的な歌詞と、疾走感とメロディアスさを両立した構成が特徴。

ミュージックビデオではメンバーが宇宙服姿で演奏するなど、視覚的インパクトも強いライブ定番曲。

“TH”

演奏率:★★☆

モータードライブ感あふれる変拍子で観客を煽動”

モータードライブ感あるビートと変拍子を駆使した楽曲。

ライブでは観客が「T-H! T-H!」と連呼するインタラクティブなパートが盛り上がりのピークを作り出す。

Gentleman Kill

演奏率:★★☆

スカリズムと過激な歌詞で紳士規範を粉砕”

スカリズムを取り入れたミドルテンポナンバー。

「紳士なんてクソ喰らえ」という過激な歌詞が特徴で、ライブでは観客が肩を組んで跳ねる「スカモッシュ」が発生。

Bong! Cafe’ au lait! Acoustic guitar!

演奏率:★★☆

ブルースロックとハードコアの意外な融合に驚愕”

タイトル通りのアコースティックギターを基調にした異色ナンバー。

ライブではメンバーが演奏中に笑い合うなど「ENTHらしさ」が発揮される楽曲。

HANGOVER

演奏率:★★☆

酔ったようなリズムで客席が大混乱

二日酔いをテーマにした楽曲で、酔っぱらいのフラフラ感を表現した変拍子リズムが特徴。

楽曲のふざけたテイストと真面目な演奏技術の対比が魅力。

Will

演奏率:★★☆

情感たっぷりのバラードに涙腺崩壊”

遺書をテーマにした重厚なバラード。

ライブでは照明を落とした状態で演奏されることが多い。

LOVE ME MORE

演奏率:★☆☆

コロナ後の再起を象徴するダンスビート”

新型コロナ後のライブ再開からセットリストに定着。

ダンスビートを取り入れた実験的な楽曲で、ライブではメンバーが客席に向かって「もっと愛を!」と叫びながらパフォーマンスする。

BLESS

演奏率:★☆☆

破壊的なリフとメロディの絶妙バランス”

共演バンドSPARK!!SOUND!!SHOW!!とのセッションでも頻繁に演奏される。

ライブでは「BLESS YOU!」の掛け声で客席が一体となる瞬間が最高。

NO FATE

演奏率:★☆☆

若年層を熱狂させる運命否定のアンセム”

ツアーでは必ずと言っていいほどアンコール曲に選ばれている。

ポップでキャッチーなサビメロディと「運命なんてクソ食らえ」という過激なメッセージが特徴。

定番曲を予習してフェスを楽しもう

以上、ENTHのフェス定番曲を紹介した。

これらを聴き込めば、ライブ初心者でも自然と盛り上がれること間違いなし。

音源とライブのギャップも楽しいので、ぜひ事前に曲をチェックしてほしい。

ENTHの定番曲を予習するなら、Amazon Music Unlimitedが便利!

1億曲以上が聴き放題で、ENTHのライブ定番曲も高音質で聴ける。

初回は無料体験もあるので、フェス前の予習にぜひ活用してみてほしい。

👉 Amazon Music UnlimitedでENTHを聴く

ABOUT ME
湘南まんぼう
2022年5月とある温泉をきっかけにサウナにハマる。趣味はサウナ巡り。行ったことのあるサウナの感想や体験記を発信。神奈川県在住。筋トレ・読書・邦ロックも大好き。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です