マイファスのフェスでの定番曲って何?
本記事では「MY FIRST STORYのフェス定番曲」を紹介していく。これらの曲を聴き込むことで、マイファスのライブを行ったことがない人でも十分に楽しめるはずなので、ぜひ最後までチェックしてみてほしい。
先輩に誘ってもらったロッキン2018をきっかけにフェスにどハマり。それ以降は頻繁にフェスやライブに参戦。マイファスはフェスにハマる前の大学2年生の時(2014年)から聴いていて、Zepp DiverCityで行われた「MY FIRST STORY 男祭り!2019」にも参戦した。
また実際のライブ映像でよりリアルな予習をしたい方は、ライブ映像もおすすめ。
MY FIRST STORYってどんなバンド?
- メンバー:Hiro(Vo.)Nobu(Gt.)Teru(Ba.)Kid’z(Dr.)Sho(Gt.)
- 主な出演フェス:TREASURE05X 2023・SUMMER SONIC 2023・ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023
Vo.のHiroの実兄はあのONE OK ROCKのTakaであり、2023年11月14日には対バンを行うことが決まっている(アツすぎるって)。最近ではバラード調の「I’m a mess」がバズっていたが、曲の大半はゴリゴリのROCK調。交友関係も非常に広く、多くの楽曲でコラボをおこなっている他、自身のライブにも多くのアーティスを呼んでいたりする。
MY FIRST STORYの定番曲10選
直近のフェスのセトリを参考に、自身のライブ体験をふまえ、10曲選出した。
※演奏率:★★★=ほぼ毎回演奏、★★=よく演奏される、★=時々
不可逆リプレイス
演奏率:★★★
マイファスの代表曲でありその認知度を引き上げた一曲。深夜の音楽番組でこの曲を聴いたのとキッカケに、僕はマイファスにハマった。
- サビ大好きすぎる、歌詞切ないのも好き
- この歌でファンになりました!これからの活躍期待してます!
- なんで今まできかなかったんだろう
REVIVER
演奏率:★★★
イントロからぶち上がる感じがたまらん。カラオケで歌うと途中のハイトーンと高速英詞で爆死する。
- 自分にとってこの曲は、「頂点」。hiroの髪型、服装、歌ってる時の振り付け、演出すべてが大好きすぎる。
- この曲はマジで神!何百回聴いたか分からんぐらいずっと聴いてて飽きないw
- マジで筋トレしてる時に聞くと限界からreviveできるww
ALONE
演奏率:★★☆
こんな攻撃的でカッコいい曲、他にはないって。パルクールしながらこれ聴いてるってどういう状況?
- この歌凄いかっこいい演奏もクオリティ高い凄いかっこいい。。ドラムが好き。。
- パルクールしてる時聴くと感情高まる!
- マイファスといったらやっぱりこれでしょ!!
I’m a mess
演奏率:★★★
カップリングだけどSNSをキッカケにバズった曲。こういうおしゃれな曲もイケるマイファスがすごい。
- 本当にいい曲はいつか誰かが見つけてくれる事を証明した神曲
- サビは高けりゃいいって訳じゃないことを証明した神曲
- 歌声のこの感じ、上手く表現できないけど凄く好き。
モノクロエフェクター
演奏率:★★☆
正直ノーマークだったけど、ライブをきっかけにどハマりした曲。飛んで歌って踊って、こんなの楽しくないわけがない。
- ライブではヘドバンしまくりでくそ楽しい
- ライブでめっちゃ盛り上がる曲!
- まだ1回しか行ったことないけどこの曲が1番自分的に盛り上がりました…
虚言NEUROSE
演奏率:★★☆
原曲はイントロなしでサビからスタートするが、MVやライブではイントロありが採用されている(monologueという曲)。このときの毛量爆発してるHiroも好き。
- 前奏のかっこよさ異常
- 最初のこのヒリヒリくる感じで盛り上がっていくの最高やわ
- マイファスといえばこれ。フェスで毎回やるべき。
MONSTER
演奏率:★★★
このゾクゾクする感じのイントロが良い。英語と日本語が入り混じったラップ部分もシビれる(←もはや語彙力)。
- フェスでモンスターから始まるとテンションぶち上がる!!
- この曲ライブまじ最高だった
- テンションぶち上がる神曲
メリーゴーランド
演奏率:★☆☆
兄・Taka(ONE OK ROCK)との“兄弟対決”への意気込みや、バンドとしての成長・自信が込められている。
- 兄ちゃんに向けた大切な曲だよね
- マイファスの要素ガッツリ盛り込まれてる大切な曲
- 楽器隊のフェードインの仕方カッコいい好き!!
東京ミッドナイト
演奏率:★★★
Bメロの「東京ミッドナイト ミッドナイト」って部分、思わず口ずさみたくなるランキング高い。こういうオシャレな感じもいけるとか、マイファスは曲の表現のバリエーションが多すぎ。
- これはこれからめっちゃ流行る予感しかない神曲ですね
- これライブで歌ってくれて会場が踊り狂ってたの最高な夜だった
- 癖になるしお洒落だし神曲すぎる
夢幻
演奏率:★☆☆
- 歌詞の無惨様パートをHYDEが歌うのがぴったりすぎで好き
- hiroの疾走感とhydeの深みが素晴らしい
- 男×男でなんでこんなに儚く力強く綺麗なんだ
鬼滅の刃の主題歌であり、伝説的カリスマHYDE様とのコラボ曲。マイファスだけでも演奏するけど、HYDE出てきたら絶対会場盛り上がるやつ。
MY FIRST STORYの定番曲をもっと楽しむ3つの方法
本記事ではMY FIRST STORYのフェス定番曲を紹介した。最後に定番曲をさらに満喫できるおすすめのサービスを3つご紹介する。気になるものがあればぜひチェックしてみてほしい。
1. いつでもどこでも聴くなら【Amazon Music Unlimited】
豊富な楽曲数と高音質でスマホやPCから気軽に楽しめる。30日間の無料体験もあるので、気軽に始めてみてほしい。
▶︎ [Amazon Music Unlimitedの無料体験はこちら]
2. ライブ参戦するなら【チケットぴあ】
最新のライブチケット情報が満載。お気に入りのアーティストの公演を見逃さないようにチェックしよう。
3. 映像で予習するなら【公式ライブDVD】
ライブの熱気や臨場感をいつでも楽しめるファン必携のアイテム。よりリアルな予習をしたいなら要チェック。

*本記事にはプロモーションが含まれています。